初デートの食事代はどうするべき?
初デートでは、男性が女性に食事などをご馳走してくれることが多いです。
男性は「女性と今後も関係を続けたい」と考えるため、ご馳走してくれたり、多めにお金を出してくれたりするのです。
ただ、おごってもらうときには、「どう反応したら良いのか分からない」ということもあると思います。
そこでここでは、「初デートでのお会計」について紹介します。
初デートで割り勘はどうなのか
男性によっては食事代を「割り勘」にすることがあります。
特に初デートでは、多くの男性が食事代をご馳走してくれます。
ただし、場合によっては、割り勘になることもあります。
「初デートでは男性がおごるべき」というのは暗黙のルールではありますが、「絶対に守らないといけないもの」ではありません。
そのため、割り勘になるときもあるのです。
割り勘になるのは、男性がいわゆる「ケチ」な場合もありますが、それ以上に大切なことがあります。
それは「男性にとって、デートが期待外れだったため」です。
男性は「デートで女性と楽しく過ごしたい」と考えています。
女性によっては「初デートで女性が食事をおごってもらうのは当然」と考えていることがあります。
このように考えている女性にご馳走するのは、いくら「男性がおごるべき」という暗黙の了解があっても、ためらってしまう男性は多いです。
また、女性が無愛想な態度をとっていたり、ルックスがあまりにも自分の好みとかけ離れていたりする場合にも、食事代を割り勘にすることが多いです。
つまり初めてのデート代が割り勘になるのは男性だけが悪いのではなく、「女性自身にも非がある」と考えることが大切です。
これを理解せずに男性と会うと、いつまでも割り勘の対応をされたり、良い相手を見つけられないことがあります。
「お互いに配慮し合うこと」が大切です。
おごってもらったときは、どうするべき?
男性に食事をご馳走してもらうときには、必ず「財布を出して、お金を出す素振り」を見せることが大切です。
男性がご馳走してくれることを「当たり前」と考えず、自分も支払う準備をしておくのです。
すると男性が気持ち良くおごってくれるようになります。
また、お金を支払ってもらったあとは、「ありがとう」と伝えておきましょう。
さらに食事後にカフェなどでお茶をすることも多いため、「お茶代は私が出すよ」と伝えておくと良いでしょう。
このように、「初デートは男性がおごってくれて当然」と考えていると、男性から嫌われる可能性は高いです。
男性は確かに「女性にご馳走して、好印象をもってほしい」と考えていますが、マナーのない態度をとる女性には冷たくなります。
ぜひ気をつけて、初デートを楽しんでほしいと思います。