1. >
  2. >
  3. 最悪の思い出にならないように!卒業旅行で失敗しないコツ

最悪の思い出にならないように!卒業旅行で失敗しないコツ

卒業旅行を思い出のものにするために

学生生活の最後には、「卒業旅行」をすることが多いと思います。

仲の良い友達と旅行へ行くのはとても楽しく、学生生活の良い思い出になります。ただし卒業旅行は、きちんとポイントを押さえないと「最悪の思い出」になってしまうことがあります。そこでここでは、「卒業旅行で失敗しないコツ」を紹介します。参考にして、卒業旅行で良い思い出を作ってほしいと思います。

卒業旅行で気をつけるべきポイント

卒業旅行では、次の点に気をつけてください。

◇旅行先の選び方に注意しよう

まずは「旅行先」の選び方です。卒業旅行の行き先として海外を選ぶことは多いですが、海外は日本とは文化や状況が大きくことなり、中には危険なところもあります。そのため十分に気をつけて、行き先を選ぶ必要があります。

そのためには「向かいやすさ」「治安・安全性」は最低限しっかりと確認しておきましょう。日本から何本もの飛行機を乗り継いで向かう必要のある国は、行くのが大変です。また、もしも飛行機にトラブルが発生した場合、途中でしばらく帰国できなくなる可能性もあります。

飛行機は天候の影響を受けやすく、ときどき乗る予定だった便に乗れないことがあります。すると旅行のスケジュールだけでなく、帰国後の生活にも影響が出ることがあるため気をつけましょう。また、国によっては治安が悪いこともあります。そのため事前に、「治安が良い国かどうか」を確認しておきましょう。さらに国の中でも「治安の良い場所」と「悪い場所」があります。

外務省の海外安全ホームページ」を見ると、国や地域別の治安情勢を細かく確認することができます。旅行先を選ぶ際はとても参考になるため、憶えておいても損はないでしょう。日本は夜でも比較的安全に出歩くことができますが、海外の国には夜の外出がとても危険なところもあります。治安が悪いとされている場所はきちんとチェックして、近寄らないように気をつけましょう。

ツアーの利用を検討しよう

次に「ツアーを利用するかどうか」も相談すると良いです。

旅行はツアーを利用する方法と、自分で向かう方法があります。ツアーを利用すると主な観光地を効率良く回ることができるため、楽しめることが多いです。また、食事やお土産を購入する時間も、しっかり考えられています。

ツアーを利用せずに自分たちで計画を立てる場合、「自由度が高い」というメリットがあります。自分たちで好きなところへ向かうことができ、どのくらいの時間を過ごすかも自由です。ただし、ツアーを利用しない旅行は、宿泊施設や交通機関の利用などを自分たちですべて調べる必要があります。どちらにするかは、一緒に旅行する人で相談すると良いでしょう。

◇クレジットカードを作っておこう

VISAやJCBなど、世界規模で使えるクレジットカードは多く、旅行先では困ったときに何かと頼りになります。

かつては、学生のうちにクレジットカードを作ることも、審査の都合上むずかしいかったものの、現在は学生向けのクレジットカードがオリコや楽天などから発行されてるため、学生でもカードを作ることが容易になっています。ホテルの予約や飲食店の利用、お土産の購入など、様々な場面で利用できるため、多額の現金を持ち歩くよりも安全です。どこの国へ旅行する場合においても、財布の中に1枚忍ばせておくだけでも役立つことでしょう

良い卒業旅行を計画しましょう

このように、卒業旅行には気をつけるポイントがあります。

上の注意点を守って卒業旅行を計画すれば、きっと楽しく思い出になる旅行をすることができるはずです。学生のうちにしかできない旅行を最後に楽しみ、これからの新生活を頑張ってくださいね。